Maker’s Clubみんなの工作博物館
工作まめ知識

色の作り方

この記事は約3分で読めます。

100均ショップでアクリル絵の具を買うと、お得に、耐水性の素敵な模型にすることができます。

でも、色の種類が少ないので、「使いたい色が無い!」ということがあるようです。

そこで、色を混ぜて、工作で使いそうな色を作ってみました。

色を作る

混ぜ色の一覧表

工作で急いでいるんだ!という声が聞こえそうなので、いくつか使いそうな色の作り方をまとめます。

赤+青
赤+黄 オレンジ
青+黄
赤+緑
青+黒

光の三原色

光の三原色は、赤(Red;レッド)、緑(Green;グリーン)、青(Blue;ブルー)です。「RGB(アールジービー)」という言葉を聞いたことがあるかもしれません。これは、この光の三原色の色の頭文字を取っています。

この赤、緑、青の3つの色の組み合わせで、ほとんど全ての色を作り出すことができます。

赤・黄・青ではないです。

 

コンピュータ(パソコン)やテレビ、携帯(けいたい)電話のディスプレイは、カラーが当たり前ですが、この色を表示するとき、それぞれの色に対して、この3つの色について、それぞれ、どんな割合で同時に表示するかの明るさだけ決めれば、思い通りの色を表示できます。

■試してみよう
ディスプレイに少し、水滴を付けてみたり、画面を拡大してみると、この3色を見ることができます。
下の左側、「白い下地(画面)の上に、RGBと書いている」ところを拡大したものが、
右側の図です。白地のところが赤と緑と青で表示されています。
この写真では分かりにくいですね。実際に自分で試してみてください。

RGB

 

RGBのそれぞれの色の割合を変化させれば、ほぼすべての色を作ることができます。
色の混ぜ方の表現の仕方にもいくつか種類があります。

一番多く使われているのが、赤と緑と青、それぞれの色を0~255の256段階で表す方法です。
例えば、

赤色なら、「R=256;G=0;B=0」ちなみにカラーコードは、#ff0000

赤だけ全力で表示(0~256まで変化できるなかで、最大の256)していて、青と緑は両方とも0なので表示されていません。

同様に、

緑色なら、「R=0;G=256;B=0」ちなみにカラーコードは、#00ff00

青色なら、「R=0;G=0;B=256」ちなみにカラーコードは、#0000ff

となります。

光の三原色の緑色は、絵の具の緑色とは全然違う色です。調べてみてくださいね。

白色のRGBは、どのように表示されるでしょう?

黒色のRGBはどのように表示されるでしょう?

色々試せるサイトを見つけたので、試してみてください。みなさんの好きな色のRGBはなんでしたか?

ちなみに、私の好きな色は、R=98;G=61;B=24。
だって、おいしいんだもん♪

PC上でRGB色混ぜ実験してみよう

「ペイント」ソフトを使う

windowsに標準装備の画像編集ソフト「ペイント」で色を選んだり、編集したりする時にもRGBは表示されていますよ。

ここで、選んでいる薄い紫色は、「R=151;G=151;B=232」ですね。

RGBを色々変えてみる楽しく便利なサイトの紹介

RGBを色々変えて、どんな色になるかを試せます。

RGBとカラーコードの変換ツール : 数値が何色か調べることもできます
WEBブラウザ上で動作する、RGB値とHTML・CSSなどの色指定で使用するカラーコードを相互変換するシンプルなツール。数値から何色になるか調べることもできます。16進数カラーコードとRGBを変換する計算式の解説も。

「RGB」だけでなく、「16進数カラーコード」も表示してくれます。

絵の具(色材)の三原色

黄色(Yellow;イエロー)と赤紫色(Magenta;マジェンダまたはマゼンダ)と空色(Cyan;シアン)です

プリンターのインクもこれです。

 

タイトルとURLをコピーしました