書籍紹介:「なぜ僕らは働くのか 君が幸せになるために考えてほしい大切なこと」池上彰(学研プラス)

書籍紹介:「なぜ僕らは働くのか 君が幸せになるために考えてほしい大切なこと」池上彰(学研プラス)
Maker’s Clubの「夢のバトン」でメッセージを頂いている技術者の橘堂さんから、面白い本をご紹介頂いました。
漫画をまじえながら、働く意味、目的など、こどもから、大人まで、なるほど感心させられる素敵な本です。
働くことの意味だけではなく、学ぶことの意味、日常で出会う様々な体験がなぜ大切なの?何の役に立つの?そんないろいろなことを、一緒に考えてくれる本です。
また、社会の仕組みや、自分の好きなことと社会(未来)がどんなふうに繋がっているのかにも触れています。
全部の体験が、あなたの夢の実現に繋がっているんだよと語りかけているように感じました。
主人公の中学生が、等身大で悩みながら考えていく過程が優しいタッチの漫画で描いてあるので、自分も一緒に体験しているような気持ちがします。
ぜひ、書店で手に取ってみてくださいね。
僕らはなぜ働くのか 学研
検索

TAG

著者プロフィール

技術者を夢見る、ものづくりの好きな小中学生を対象に、自分で考え工夫する頭と専門知識につながる基礎の基礎を学べる工作体験、そして、技術者との交流による心と夢の成長の機会を提供しています。 こどもたちが、自分の工夫と試行錯誤いっぱいの工作体験で、人生を幸せに生き抜いていくための、「自分の頭で考える力」と「タフな心」を楽しく身につけていけるよう手助けをする、工作支援の活動です。 親子で、みんなで繋がって「好き」と「みらい」をつなぎ育てていきましょう。