Maker’s Clubの活動

Maker’s Clubの活動

概要

Maker’s Clubはモノづくりの好きなこどもとその親のための会員制クラブです。
このIDに対応するテンプレートは設定されていません。

こどもの活動

こどもたちは「技術」と「キャリア」の二つの活動をします。

(1)「技術」の活動

「みんなの工作」プロジェクトの工作活動で、
「自分の頭で考え工夫する力と心」を養います。

完成した作品は「みんなの工作博物館」で展示されます。

(2)「キャリア」の活動

「教えて!先輩メイカーさん」プロジェクトのキャリアデザイン学習に取り組みます。

いろいろな分野の技術者とのキャリア交流会を年4回実施します
この技術者との交流に向けて、こどもたちは、時間をかけて事前学習(調べ学習を含む)をし、質問発表の準備をし、交流会当日を迎えます。

結果として、 自分の「好き」と「未来」をつなぐための、一生使えるスキルを身につけます。

親向け活動

親は、こどもたちのキャリア発達を支援するための勉強会やセミナーを受講します。キャリアカウンセラーによる個別相談もあります。
  • それぞれの親子のニーズに合わせて、受講いただくセミナーをご相談します。
  • いずれの学びも個別セッションを並行して実施することで、より効果的な学びと実践を支援します。

実践アドラー子育てセミナー

https://makersclub.jp/2020/06/06/post-989/

色彩心理コミュニケーションセミナー

  • 色彩心理カウンセリングです。対人関係の困りごとや、こどもとのコミュニケーションを円滑にするための糸口を、色を手掛かりに見つけていきます。

Maker’s Clubの思い

お問合せ

お問合せは、お問い合わせフォームからどうぞ。

著者プロフィール

技術者を夢見る、ものづくりの好きな小中学生を対象に、自分で考え工夫する頭と専門知識につながる基礎の基礎を学べる工作体験、そして、技術者との交流による心と夢の成長の機会を提供しています。 こどもたちが、自分の工夫と試行錯誤いっぱいの工作体験で、人生を幸せに生き抜いていくための、「自分の頭で考える力」と「タフな心」を楽しく身につけていけるよう手助けをする、工作支援の活動です。 親子で、みんなで繋がって「好き」と「みらい」をつなぎ育てていきましょう。