参加に不安?!よくある質問 FAQ

参加に不安?!よくある質問 FAQ

Q.好奇心が強いので、こどもの興味が先行して、先生の指示通りに作業しないのではないかと心配です。
A.スライドを使った全体説明をしていきますが、ものづくりを楽しむことを大切にして、一人ひとりに合わせた進め方にも配慮しています。安全を確保するための約束を守れるように、一緒に作業する保護者とともにサポートします。説明を聞くことでより良いものづくりができることを理解すれば、説明を聞いてから作業するようになっていくかもしれません。

Q.専門家が指導されているようですが、どのレベルまでを目指していますか?
A.Maker’s Clubでは、プロセスを大切にしており、ゴールを目的としていません。目に見える成果を重視するのであれば、このクラブは適していません。
 Maker’s Clubは、体験プロセスの中で、それぞれのこどもたちが大切にしたいものを大切にしながら生きて行くためのキャリアデザイン力を養うことを目的としています。
 Maker’s Clubは、質の高い本物に触れる体験を通じて、その力を養うプロセスを提供することをモットーとしています。
 Maker’s Clubの趣旨をご理解の上で、参加をご検討ください。

著者プロフィール

技術者を夢見る、ものづくりの好きな小中学生を対象に、自分で考え工夫する頭と専門知識につながる基礎の基礎を学べる工作体験、そして、技術者との交流による心と夢の成長の機会を提供しています。 こどもたちが、自分の工夫と試行錯誤いっぱいの工作体験で、人生を幸せに生き抜いていくための、「自分の頭で考える力」と「タフな心」を楽しく身につけていけるよう手助けをする、工作支援の活動です。 親子で、みんなで繋がって「好き」と「みらい」をつなぎ育てていきましょう。